
これからめがねを買おうとしているみなさんへ、ぜひとも知っておいてもらいたい基礎知識をご紹介。今回は、「リムのかたち」を解説していきます。
(1)フルリム
レンズ全体がリムに覆われたタイプ。もっともベーシックな形です。

(2)ハーフリム
レンズ下側のリムがないタイプ。リムのないレンズ部に溝を彫り、そこにナイロン糸などを通してレンズを固定していることから「ナイロール」とも呼ばれます。

(3)アンダーリム
ハーフリムとは逆に、レンズ上側のリムをなくしたタイプ。「逆ナイロール」とも呼ばれます。

(4)リムレス
リムのないフレーム。「ツーポイント」とも呼ばれます。レンズ面に穴を開け、ブリッジとヨロイ、テンプルをネジで直接固定しています。

—————————————
取材協力/めがねミュージアム